こんにちは、浜田です!
今回は動画を交えつつ、足からの影響について話させていただきます!
足は二足歩行で移動する人間にとって、地面に唯一接する部分であり、地面からの影響も受け、足から上の身体にも影響する部分です。
そのため、足から姿勢が崩れてしまったり、歩き方がぎこちなくなってしまったりすることはよくあります。
(余談ですが、外を歩くと周りを歩いている人が「将来膝が痛くなりそうだな」とか、「外反母趾になりそう」など気になってしまう程度に、ほとんどの人が合った靴を履かれていません。)
そして、その足を守るために大切なものが靴やインソール(中敷き)です。
靴やインソールでどれほど歩き方が変化するか実際の動画がありますのでご覧ください!
今回の動画では、少し分かり難いかもしれませんが、補正前では膝のグラつき、上半身の傾きや手の振りの無さが目立ちます。歩き方がぎこちないですよね。
補正後はどうでしょうか?スムーズな歩行ができているように見えませんか?歩き方のぎこちなさが軽減しています。
靴とインソールでこれほどの変化がでます。
歩行は同じ動きの繰り返しですので、補正前の様に膝のグラつきや上半身の傾きなどの少しの負担が徐々に身体に蓄積され、その負担で腰や膝の痛みが出る方もいます。
そして、これを予防していくのに一番重要なのが、成長期が終わるまでの段階であると思っています。
それは、子どもの場合には骨の成長の時に、足にかかる体重の位置を修正できるからです。
しかし、足から受け取る情報が合わない靴などでズレるほどに、その位置はズレていくため結果として姿勢不良や歩行のぎこちなさとして現れたりします。
成長期が終わると骨の成長による修正は終わるため、変形や痛みとして出現したりするためインソールによる補正などは必要になってきます。
このようなことからも、子供の足育は将来の身体を守る為にも予防医療として日本では普及していくべきものだと思います。
足に興味を持っていただけましたら、ありがたいです!
以上、インソール大好きな浜田がお届けしました!
浜田
Comments